バリホリィズ実店舗・長野県佐久市にあります。
ジェンガラ・バリ雑貨販売店「バリホリィズ」は長野県佐久市で、姉妹で運営しています。店内はバリの魅力あふれる商品でいっぱい。 |
バリ島さながらの雰囲気が漂う店内には、ジェンガラ社の食器をはじめ、職人がチーク材で丹精米て作った家具、手作りのバッグなどが並んでいます。 中でもジェンガラ社の食器は、日本でも他にないほどの品揃えで、正規品のみを取り扱っていますので、安心してお買い求めいただけます。 箸置きなどの小物から、カップ&ソーサー、パーティーなどで活躍しそうな大皿まで、現地で品薄気味の人気商品も揃えています。 バリホリィズの人気の秘密は、受注生産。 日本人好みを熟知した二人の姉妹店長が、セレクト注文し、現地ジェンガラ社の職人が制作したものを取り扱っています。 |
ジェンガラ製品の魅力和食にも洋食にも合うデザインと温かい質感がジェンガラの魅力です。一品一品が、職人による手作りなので、同じ形や色でもひとつひとつ違うところもジェンガラの良さ。 たとえば、バナナの葉をモチーフにした平皿は、煮物を盛っただけでおしゃれな一皿に返信するし、ケーキをのせればリゾートホテルのティータイムのように演出してくれます。 こんな特別なジェンガラ食器。結婚祝いなどを求めるお客様が訪れています。 でも、特別なシーンだけでなく、自分の気に入ったものは普段から食卓に出して使ってくださいね! 和洋食器にはない、クールでエレガント、かつ手作りの良さにあふれるジェンガラ。まずは一枚手にとって触れてみてください。 |
会社のあゆみ
バリホリィズの誕生バリホリィズを営業するのは、有限会社 英工業といい、長野県佐久市内、東信地域全般で、新築住宅やアパートの給排水工事をはじめ、リフォーム工事、土木工事などを行っている会社です。 平成15年にインドネシア・バリ島を旅行した際、インドネシアのインテリアに興味をもち、バリ島で観光ガイドでも必ず載っているほど有名なジェンガラ陶器やバリ家具を、日本で販売したいという思いで、平成16年に当社内に海外事業部を立ち上げました。 ジェンガラ陶器やバリ家具を、専属の現地バイヤーが直接購入し、自社サイト『バリホリィズ』でのインターネット販売を開始しました。 女性に人気のジェンガラ陶器が豊富に揃っていることが口コミ等広がり、実際に商品を見てみたいという声もあったため、平成19年に実店舗をオープンしました。 現地バイヤーが直接買い付けしています。人気のジェンガラ陶器ですが、品数豊富に扱えるお店が少ない中、当店は現地在住の専属バイヤーが直接買い付け、正規輸入しており、正規品を豊富に仕入れることができます。 現地のバイヤーは、海外事業部のスタッフと同じ価値観のもと現地調達をしており、そのことがより良い物をリーズナブルに提供できるという当社の強みや自信となっています。
|
会社概要
運営会社 | 有限会社 英工業 |
---|---|
店舗名 | BALI HORYIS(バリホリィズ) |
住所
|
〒384-2204 長野県佐久市協和116-4 |
電話 | TEL/FAX.0267-53-0227 |
代表 | 堀 幸生 |
ネットショップ | https://www.bali-horyis.jp/ |
担当者 | 堀 由香里 |
事業内容 |
|
Map